福井鉄道(実質1日目)
最近は歳のせいか寒いからか朝早くに目が覚めます。この日も例外ではなく、ホテルの無料朝食が始まる前から外出。特に確証はなかったのですが、200形のような大型車は朝速くに入って日中は元名鉄車の独壇場だろう、と予想しておりました。
で、

いきなりいた。
朝から嬉しいできごとです。

こんな風にステップが出てきます。中はロングシートとクロスシート。

大きい車だけに併用軌道での運転は気を遣うと思います。

三十八社で下車。ポイント上のスノーシェッドと。

(三十八社〜泰澄の里)
広角馬鹿を発揮しておりました。

(西山公園〜水落)
電車に乗っていると気になるポイントを発見。思った通り撮れるところでした。ちょっと電柱が邪魔ですっきり撮れませんが。

この場所からは北陸本線も写せます。特急だとすっきり編成は入りませんが。

(家久〜サンドーム西)
夕方、再び200形が動き出します。
水落での迎撃は早切って失敗したので別のもの載せます。

水落から電車に乗って、ベル前で降りて、次来る200形に乗車して福井に戻ります。最後は市役所前付近の交差点で流し。

これでこの日はおしまい。
で、

いきなりいた。
朝から嬉しいできごとです。

こんな風にステップが出てきます。中はロングシートとクロスシート。

大きい車だけに併用軌道での運転は気を遣うと思います。

三十八社で下車。ポイント上のスノーシェッドと。

(三十八社〜泰澄の里)
広角馬鹿を発揮しておりました。

(西山公園〜水落)
電車に乗っていると気になるポイントを発見。思った通り撮れるところでした。ちょっと電柱が邪魔ですっきり撮れませんが。

この場所からは北陸本線も写せます。特急だとすっきり編成は入りませんが。

(家久〜サンドーム西)
夕方、再び200形が動き出します。
水落での迎撃は早切って失敗したので別のもの載せます。

水落から電車に乗って、ベル前で降りて、次来る200形に乗車して福井に戻ります。最後は市役所前付近の交差点で流し。

これでこの日はおしまい。
- 関連記事
-
- 福井鉄道(実質二日目) (2014/09/25)
- 福井鉄道(実質1日目) (2014/09/23)
- 思い立って俯瞰 (2014/08/03)
スポンサーサイト